076-424-5666
紅葉の名山として知られる巻機山は、山頂部に高層湿原が広がる上越国境のおおらかな山容の山です。広く長く続く山頂部の稜線は、ため息が出るほど見事です。初日は日本三大峡谷のひとつ、清津峡の美しい谷を散策します。宿のご主人の暖かなおもてなしと、キノコ・山菜をふんだんに使った料理が大好評の民宿・上田屋もお楽しみに!
◆5月9日(月)までのご予約でお1人様1,000円早期割引します。
◆最少催行人員:10名様
◆添乗員:同行します
◆利用バス会社:新富観光バス
日数 | 行程 | 宿泊先・食事条件 |
---|---|---|
1 |
日本三大峡谷 清津峡ウォーキング 1.5km/1時間(観光・散策) 富山駅(7:10)・新富バスセンター(7:40)・立山IC以降糸魚川IC間で乗車可能=小出IC=魚沼の里(日本酒「八海山」でお馴染みのの八海酒造の体験施設。人気の社員食堂でランチ(代金各自))=日本三大峡谷「清津峡」(片道750mのトンネルを抜け、渓谷美のパノラマステーションへ)=南魚沼市清水「民宿上田屋」(16:30頃) |
〈南魚沼市 (民宿) 泊〉 朝:× 昼:× 夕:○民宿 |
2 |
巻機山登山 15km/9時間 宿(5:15頃)=桜坂登山口【730m】・・・(井戸尾根コース)・・・六合目展望台・・・前巻機(ニセ巻機山)【1,861m】・・・避難小屋(バイオトイレ)・・・巻機山山頂標)・・・巻機山最高標高点【1,967m】《上越の山並み~紅葉の高層湿原の広がる山頂部》・・・(往路下山)・・・桜坂登山口=六日町温泉「金城の里」(入浴)=乗車各地(19:50~21:00頃) |
朝:○お弁当 昼:× 夕:× |
© ARUKU TRAVEL