076-424-5666
石鎚山系を水源とし、愛媛県・高知県を縫うように流れる仁淀川。この川が悠久と時をかけて造り出した美しいコバルトブルーの渓谷は、「仁淀ブルー」の名で今、話題のスポットとなっています。この仁淀ブルーを味わえる主要3箇所を全て歩きます!四国の初日は草紅葉の山稜が見事な伊予富士と瓶ヶ森をご案内!植物学者、牧野富太郎の研究フィールドとして愛された横倉山の登山も思い出深い旅となるでしょう。
※上記旅行代金は、1室3~4名様利用の場合です。
◆5月9日(月)までのご予約でお1人様1,000円早期割引します。
◆個室追加代(お1人様につき)
《かんぽの宿伊野》2名様1室:3,000増し・1名様1室をご希望の方は、ご相談下さい。
《往復フェリーデラックスシングル(限定1室)》6,000円増し(片道の場合は3,000円増し)
◆最少催行人員:8名様
◆添乗員:同行します
◆利用バス会社:せとうち周桑バス
日数 | 行程 | 宿泊先・食事条件 |
---|---|---|
1 | 富山駅(15:17発)・新高岡駅(15:26発)ー《つるぎ721号/自由席》ー金沢駅(15:40着/16:00発)ー《サンダーバード24号/普通指定席》ー新大阪駅(18:39着/18:47発)ー弁天町駅ーコスモスクエア駅ーフェリーターミナル駅ーオレンジフェリー大阪南港フェリーターミナル(20:00より乗船開始/22:00発)〜(オレンジフェリー/シングルルーム)〜大浴場でのんびり。夕食は船内にレストランがございます~ | 〈船中泊〉 朝:× 昼:× 夕:× |
2 |
伊予富士から瓶ヶ森縦走 9km/5.5時間 にこ淵 散策 〜5:30からレストラン朝食営業開始〜東予港(6:00)=(貸切バス)=伊予富士登山口【1,550m】・・・伊予富士【1,756m】《笹ヶ峰の展望》を往復・・・東黒森・・・ジネンゴノ頭・・・西黒森・・・瓶ヶ森【1,897m】《石鎚山の眺め》・・・瓶ヶ森登山口【1,700m】=仁淀ブルー①にこ淵(仁淀ブルーを代表する、美しく神秘的な滝壺)散策=名越屋沈下橋(当地名物の車一台がやっと通れるほどの橋)見学=「かんぽの宿伊野」 |
〈仁淀川伊野温泉 (旅館) 泊〉 朝:× 昼:× 夕:○旅館 |
3 |
横倉山 4km/3.5時間 安居渓谷と中津渓谷散策 8km/3時間 宿=横倉山登山口【602m】・・・杉原神社(樹齢500年以上の巨杉)・・・横倉宮・・・アカガシの巨木・・・安徳天皇陵墓参考地(安徳天皇が都をしのび、蹴鞠(けまり)をした地)・・・(往路を戻る)・・・登山口=仁淀ブルー②安居(やすい)渓谷(時間帯により青や緑に変化する水晶淵や、飛龍の滝など)=仁淀ブルー③中津渓谷(落差20mの雨竜の滝は必見!)=「きたはら」(土佐料理の夕食)=東予港(22:00発)〜(オレンジフェリー/シングルルーム)〜 |
〈船中泊〉 朝:○旅館 昼:× 夕:○土佐料理 |
4 | 〜5:30からレストラン朝食営業開始〜オレンジフェリー大阪南港フェリーターミナル(6:00着)=フェリーターミナル駅(6:45発)-弁天町駅-大阪駅(7:40発)-《サンダーバード5号/普通指定席》-金沢駅(10:25着/10:34発)-《つるぎ706号/自由席》-新高岡駅(10:48着)・富山駅(10:57着) | 朝:× 昼:× 夕:× |
© ARUKU TRAVEL