076-424-5666
初企画!初日は北八ヶ岳らしい爽やかなシラビソに苔の森と池巡り、2日目はニュウや中山峠、天狗岳でのアルペン的な大展望の景観と、静と動の躍動感が味わえるコース。人気の山小屋でのちょっと贅沢な時間もお楽しみに!
◆5月9日(月)までのご予約でお1人様1,000円早期割引します。
◆第一次申込締切日:7月19日(火)
◆最少催行人員:10名様
◆添乗員:同行します
◆利用バス会社:新富観光バス
日数 | 行程 | 宿泊先・食事条件 |
---|---|---|
1 |
北八ヶ岳ロープウェイから北横岳登頂 6km/3.5時間 富山駅(6:20)・新富バスセンター(6:50)・立山IC以降糸魚川IC間で乗車可能=山麓駅┴┬(北八ヶ岳ロープウェイ)┴┬山頂駅【2,233m】・・・坪庭・・・雨池峠・・・縞枯山【2,403m】(シラビソが一定のサイクルで立ち枯れることにより、縞状に見える縞枯現象)・・・茶臼山・・・麦草峠・・・「白駒荘」【2,115m】今年100周年の、お風呂のある山小屋。白駒池湖畔の原生林の苔の森は一周40分。 |
〈白駒池 (山小屋) 泊〉 朝:× 昼:× 夕:○山小屋 |
2 |
ニュウ〜天狗岳を経て、唐沢鉱泉へ下山 9km/7時間 山小屋【2,115m】・・・(湿原)・・・ニュウ【2,352m】(森の多い北八ヶ岳において象徴的な小さな岩峰、富士山が見えることもある展望地)・・・中山峠《天狗岳や硫黄岳の眺め》・・・東天狗岳【2,640m】・・・西天狗岳【2,646m】《硫黄岳など南八ヶ岳の眺め》・・・唐沢鉱泉【入浴】=乗車各地(18:20〜20:30頃) |
朝:○山小屋 昼:× 夕:× |
© ARUKU TRAVEL