076-424-5666
日本最長河川(全長326km)である信濃川(長野県では千曲川)の最源流の地を訪ねます。甲州、武州、信州の三県の要となる甲武信ヶ岳山頂でご来光を拝んだ後は、西沢渓谷へと下ります。例年混み合う甲武信小屋も今年はコロナ対策の為、定員を半数以下にしていますので、快適に過ごせるでしょう。
◆5月9日(月)までのご予約でお1人様1,000円早期割引します。
◆最少催行人員:8名様
◆添乗員:同行します
◆利用バス会社:新富観光バス
日数 | 行程 | 宿泊先・食事条件 |
---|---|---|
1 |
毛木平から甲武信小屋へ 6km/5時間 新富バスセンター(5:30)・立山IC以降糸魚川IC間で乗車可能=長野県川上村、毛木平【1,450m】・・・千曲川源流の碑《日本最長河川信濃川の最源流》・・・甲武信ヶ岳【2,457m】《富士山と八ヶ岳の大展望》・・・甲武信小屋【2,370m】 |
〈甲武信小屋 (山小屋) 泊〉 朝:× 昼:× 夕:○山小屋 |
2 |
甲武信小屋から西沢渓谷へ 4km/5時間 小屋・・・甲武信ヶ岳からのご来光・・・木賊山・・・戸渡尾根《アズマシャクナゲのトンネル》・・・(徳ちゃん新道)・・・西沢渓谷入口【1,190m】・・・不動小屋=「ほったらかしの湯」(甲府盆地と富士山を眺めながらの大露天風呂入浴)=乗車各地(18:50~20:00頃) |
朝:○山小屋 昼:× 夕:× |
© ARUKU TRAVEL