076-424-5666
日本三弁財天の一つに数えられる宝厳寺や国宝に指定されている「唐門」など歴史的価値のある建築物が数多く残り、古くから信仰の島として崇められている「竹生島」と周囲約600mの小さな島ですが、島全体が日蓮宗見塔寺の境内となっている「多景島」。2島共に彦根港より観光船で気軽に行くことができます。聖なるパワーに満ちた神秘の島を体感しながら見学しましょう。2島共にガイドが同行予定です。「おちょぼさん」の愛称で知られる千代保稲荷神社は日本三大稲荷の一つ。油揚げをお供えする、とてもユニークな神社です。2日目の昼食は、大垣随一の料亭で科学調味料や添加物を一切使用していない、身体に優しいお食事を味わいます。滋賀県と岐阜県を周遊するグランドツアーをお楽しみいただきます。
【多景島】
島を眺める方向によって多様な景色を見ることから、“多景島”と名前がつきました。約30分の滞在時間ですが、慌てることなく見学できます。
【竹生島】
古くから神の島として崇められ、人々の厚い信仰を集めてきました。西国第30番札所宝厳寺、都久夫須麻神社があり、たくさんの参拝者が訪れます。
※上記旅行代金は、シングルルーム利用の場合です。
※5月9日(月)までのご予約でお1人様1,000円早期割引します。
◆最少催行人員:12名様
◆添乗員:同行します
◆利用バス会社:新富観光バス(バスガイドは乗務しません)
日数 | 行程 | 宿泊先・食事条件 |
---|---|---|
1 | 富山駅(7:10)・新富バスセンター(7:40)・高岡砺波スマートIC(8:00)・砺波駅(8:15)=多賀大社《「お伊勢七度熊野へ三度、お多賀さまへは月参り」と謳われるほど有名》=彦根城《見学》=彦根港(15:00発)~《観光船》~多景島(15:20着)・・・霊夢山見塔寺《箱根藩裏鬼門の祈願所》・・・多景島(15:50発)~《観光船》~彦根港(16:10着)=ホテルサンルート彦根(16:20頃)《シングルルーム利用。ツインは3部屋(同料金)あり。JR彦根駅西口より徒歩1分》・・・龍鱗《広東料理をベースに本格的な中華料理を味わいます》・・・ホテルへ(18:30頃) | 〈彦根駅周辺 (ホテル) 泊〉 朝:× 昼:× 夕:○中華料理 |
2 |
ホテル(8:40)=彦根港(9:00発)~《観光船》~竹生島(9:40着)・・・竹生島宝厳寺《日本三弁天の一つ》・・・都久夫須麻神社《参拝》・・・竹生島(11:00発)~《観光船》~彦根港(11:40着)=料亭 四鳥《昭和4年創業の料亭は地元の方にも愛されています》=千代保稲荷神社《商売繁盛や家内安全の神様。「おちょぼさん」の愛称で親しまれている》=乗車各地(18:30~19:40頃) |
朝:○ホテル 昼:○和食 夕:× |
むやみにお土産屋さんに寄ったりしません
より高い満足度を目指して頑張ります
これまでのツアーでは、約7割の方がお1人参加です
地元の方が美味しいと通うお店を選んでいます
真心こめてご案内します
※「彩(いろどり)の旅」も旅行傷害保険は自動加入です
© ARUKU TRAVEL