076-424-5666
高山植物の宝庫、木曽駒ケ岳にロープウェイを使い標高2,612mの中央アルプス千畳敷へ。
山頂への最短ルートで“ゆっくり”歩きます。山頂直下の山小屋で宿泊するのでご来光を見た後に山小屋で朝食を食べてから、ゆっくり下山します。
山小屋利用のツアーです。
◆5月9日(月)までのご予約でお1人様1,000円早期割引します。
◆最少催行人員:10名様
◆添乗員:同行します
◆利用バス会社:新富観光バス
日数 | 行程 | 宿泊先・食事条件 |
---|---|---|
1 |
畳敷から山頂~頂上木曽小屋へ 2km/3時間 富山駅(6:20)・新富バスセンター(6:50)・立山IC以降糸魚川IC間で乗車可能= 駒ヶ根菅の台=(連絡バス)=しらび平【1,661m】┴┬ロープウェイ(7分)┴┬千畳敷【2,612m】…千畳敷カール(高山植物の道)…宝剣山荘…中岳【2,925m】…木曽駒ケ岳【2,956m】(富士山~北、南アルプス360°の大パノラマ)…「頂上木曽小屋」 |
《木曽駒ケ岳山頂下 (山小屋)泊》 朝:× 昼:× 夕:〇 (山小屋) |
2 |
往路を千畳敷へ下山 2km/2時間30分 頂上木曽小屋(頂上で来光の後に朝食)…木曽駒ケ岳(再度、頂きを踏みます)……(往路下山) … 千畳敷┴┬ロープウェイ┴┬しらび平=(連絡バス)=菅の台=こぶしの湯(入浴、各自昼食)= 乗車各地(16:00~18:30頃) |
朝:〇 (山小屋) 昼:× 夕:× |
© ARUKU TRAVEL