076-424-5666
寒さも少しひと段落する頃に、百名山 四阿山と二百名山 浅間隠山に登ります。初日の浅間隠山は標高差400mの足慣らしに最適。頂上ではドドーンと目の前に浅間山が!麓の菅平プリンスホテルで明日への英気を養い、翌日は本番の四阿山にアタック!年によって雪の量はまちまちで前日に降雪などがある場合は、スノーシューが必要になります。上部ではアイゼンに履き替え、山頂を目指します。頂上は北アルプス〜八ヶ岳〜南アルプスの大パノラマが広がります。
※運動割増保険適用コースです。
※12月27日(月)までのご予約でお1人様1,000円早期割引します。
※スノーシュー(爪のあるタイプ)・アイゼン(6本爪)以上が必要なコースです。
◆レンタル
スノーシュー〈レンタル限定5台【2月18日(金)までお申し込み下さい】2,000円〉
軽アイゼン〈レンタル1,000円〉
◆最少催行人数:8名様
◆ツアーリーダー(添乗員):同行します
◆利用バス会社:新富観光バス
日数 | 行程 | 宿泊先・食事条件 |
---|---|---|
1 |
浅間隠山登山 4km/4時間 富山駅(6:20)・新富バスセンター(6:50)・立山IC以降糸魚川IC間で乗車可能=須坂長野東IC=浅間隠山登山口【1,340m】・・・浅間隠山【1,757m】《浅間山の大絶景、北アルプス・南アルプス・富士山の展望》・・・(往路を下山)・・・浅間隠山登山口=菅平高原「菅平プリンスホテル」 |
〈菅平高原 (ホテル) 泊〉 朝:× 昼:× 夕:ホテル |
2 |
四阿山登山 11Km/6.5時間 宿(朝食後、出発)=あずまや温泉登山口駐車場【1,450m】・・・(スノーシュー・アイゼンを駆使して登ります)・・・里宮分岐・・・長池分岐・・・根子岳分岐・・・四阿山【2,343m】・・・(往路を戻る)・・・あずまや温泉登山口(15:30頃)=ゆっ蔵んど【入浴〜1時間】=須坂長野東IC=【上信越道~北陸道】=乗車各地 (18:50〜21:00頃) |
朝:ホテル 昼:× 夕:× |
© ARUKU TRAVEL