076-424-5666
九州二百名山の旅、新コースの今回は二百名山・大崩山へ。美しいピンク色のツツジ、アケボノツツジの咲く頃に合わせて登ります。大崩山は、奇岩奇峰の絶景から九州の大秘境と呼ばれる登山者の憧れの山。登山道もレベルに合わせて複数あり、険しいルートは、ヘルメットを着用しての剱岳を凌ぐ岩登りとなりますが、今回は林道を利用して、難所のない最短ルートから山頂に向かいます。登頂後は、奇岩奇峰の世界へとご案内。上部より下方に広がる岩山の絶景をご覧頂きます。大崩山の前日は、行縢山に足慣らし登山。ヤマトタケルの伝説の残る、日本の滝百選と、こちらでも岩山の絶壁の景観が味わえます。神話の世界に彩られた高千穂の時間もお楽しみに!
※上記旅行代金は、1室3~4名様以上利用の場合です。
※早期予約割引適用不可
※個室追加代(お一人様につき)
【ホテル高千穂】
2名様1室4,000円増し
1名様1室(限定1室)7,000円増し
【フェリー個室代】
4,000円増し(片道分)
◆最少催行人員:10名様
◆添乗員:同行します
日数 | 行程 | 宿泊先・食事条件 |
---|---|---|
1 | 富山駅(12:30集合/12:46発)・新高岡駅(12:55発)―新幹線つるぎ715号(自由席)―金沢駅(13:09着/13:20発)―サンダーバード24号(普通指定席)―新大阪駅(15:59着/16:16発)―JR線― JR住吉駅(16:42着)=連絡バス=神戸六甲アイランド港(19:00発) ~フェリーさんふらわあ(プライベートベッド)、レストランあり、大浴場あり | 【船中 泊】 朝:× 昼:× 夕:× |
2 |
行縢山トレッキング 6km/4時間 〜大分港(〜6:20着)=貸切バス=行縢山登山口【175m】(8:30頃)…滝見橋…行縢の滝(日本の滝百選、幅20m・落差77mの勇壮の滝)…行縢山(雄岳)【850m】…(往路を戻る)…登山口(13:00頃)=天岩戸神社(天照大神の天岩戸神社の伝説の舞台となった神社を参拝)=国民宿舎「ホテル高千穂」(15:00頃)…ホテルより徒歩15分で高千穂峡に散策に行くことができます!夕食は徒歩10分の宮崎牛のレストランを予定しています。 |
【高千穂町 (旅館) 泊】 朝:× 昼:× 夕:○ |
3 |
大崩山トレッキング 10km/8時間 宿(早朝出発)=専用タクシー=宇土内登山口【1,010m】…上祝子登山口分岐…石塚…大崩山【1,644m】…坊主尾根分岐…リンドウの丘〈奇岩奇峰の絶景〉…上ワク塚〈美しい岩山を眼下に望む〉…(往路を戻る)…宇土内登山口=大分港(19:30発)~フェリーさんふらわあ(プライベートベッド)、レストランあり |
【船中 泊】 朝:× 昼:× 夕:× |
4 | =神戸六甲アイランド港(7:55着)=(連絡バス)=JR住吉駅―JR線―新大阪駅―サンダーバード15号(普通指定席)―金沢駅(12:56着/13:28発)―つるぎ712号(自由席)―新高岡駅(13:41着)・富山駅(13:51着) | 朝:× 昼:× |
© ARUKU TRAVEL